登録電気工事業と産業廃棄物収集運搬業許可の組み合わせ 更新日:2020年12月14日 公開日:2020年2月4日 建設業許可申請産業廃棄物収集運搬業許可登録電気工事業 家電量販店の委託を受けて、エアコンの設置工事と廃エアコンの引き取り運搬する事業をお考えの方向けに、必要な許認可について投稿したいと思います。 多くの方は、家電量販店から家電を購入することはあります。 私もエアコン、液晶テ […] 続きを読む
解体工事業者が登記されている建物を取り壊したら 更新日:2020年12月14日 公開日:2019年11月20日 解体工事業 こんにちは。 久しぶりの投稿になります。 10月~11月になると、大東市の生涯学習センター主催のエクセル 講座でメイン講師を勤めています。 2019年度は、10月に全6回の基本コース、11月に全6回の初級実践コースを開催 […] 続きを読む
自筆証書遺言の方式緩和 施行日2019年1月13日から 更新日:2020年12月14日 公開日:2019年1月15日 遺産相続手続遺言書作成・書き方 前回投稿した「自筆証書遺言の方式緩和 施行期日直前でのおさらい」から、 施行日の2019年1月13日が過ぎました。 これから自筆証書遺言を書く際に、財産目録を 遺言者本人の自書でなく、誰かに書いてもらうこと […] 続きを読む
自筆証書遺言の方式緩和 施行期日直前でのおさらい 更新日:2020年12月14日 公開日:2019年1月6日 遺産相続手続遺言書作成・書き方 2018年7月6日に民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律 (平成30年法律第72号)が成立し、同年7月13日に公布されました。 改正の概要は、 配偶者の居住権を保護するための方策 遺産分割に関する見直し 遺言制度に […] 続きを読む
自筆証書遺言の方式緩和 更新日:2020年12月14日 公開日:2018年11月2日 遺産相続手続遺言書作成・書き方 こんにちは。 久しぶりの投稿です。 前回は相続手続きの書類の誤字には注意しましょうという記事でした。 金融機関の窓口では、相続人本人の記入を特に確認してきましたので、 本投稿を見ている方は注意して記入しましょう。 &nb […] 続きを読む
相続手続に関する書類に誤字脱字があると 更新日:2020年12月14日 公開日:2018年10月5日 遺産相続手続 こんにちは。 今回は、相続手続の1場面について投稿します。 相続手続をご依頼いただくことがあり、 金融資産の手続もご依頼いただいたりします。 金融資産の相続手続については、 金融機関ごとに独自 […] 続きを読む
エクセル講座 初級実践編 更新日:2022年1月29日 公開日:2018年10月1日 エクセル 今年も、 大東市生涯学習センター アクロス主催のエクセル講座が 開催されます。 今年のタイトルは、「初級実践編」です。 講座の日時は、 11月12日(月) 19時~21時 11月15日(木) 19時~21時 […] 続きを読む
先祖代々の土地建物を我が家系に引き継がせたい 更新日:2022年1月29日 公開日:2018年6月7日 家族信託成年後見制度遺産相続手続遺言書作成・書き方 「先祖代々の土地建物を我が家系に引き継がせたい」、 「我が家の財産は、我が家系に」と 要望している方がいらっしゃいます。 田舎だけでなく、 古く歴史のある街、 大阪でもそのような要望をお持ちの方がいらっしゃ […] 続きを読む
建設工事に係る分別解体等及び再資源化等の届出 更新日:2020年12月14日 公開日:2018年6月5日 解体工事業 解体工事業のお勤めの方が独立開業をお考えになって、 当事務所に解体工事業登録の相談することがあります。 その際には、 解体工事業登録申請可能かどうか下記の要件を確認します。 大阪府だけなのか?他府県でも解体 […] 続きを読む
廃棄物管理士 更新日:2020年12月14日 公開日:2018年5月8日 産業廃棄物処理業産業廃棄物収集運搬業許可 2018年3月23日(金)に行われた公益社団法人 大阪府産業廃棄物協会が 実施する廃棄物管理士講習会を受講し、引き続き行われる考査に 合格しました。 最近、 産業廃棄物収集運搬許可(積み替え保管無し)の申請 […] 続きを読む