遺産相続手続、遺言書作成を支援している濱元行政書士事務所です。

遺産相続手続、遺言書作成支援ページを訪問していただき、誠にありがとうございます。

遺産相続手続、遺言書作成支援では、

  • 遺産相続手続
  • 遺言書作成   を専門としている

濱元行政書士事務所行政書士 濱元英徳
運営しております。

この遺産相続・遺言書作成サポートでは、

  • 遺産相続手続き
  • 遺言書作成

のポイントを押さえた情報を提供することで、訪問していただいた
みなさま方の遺産相続手続遺言書作成のお手伝いをしたいと思い
公開いたしました。


遺産相続手続は、一生にそう何度も経験することではありませんが、みなさま方の
身の回りで起こる出来事です。

身の回りで起こる出来事でありながら、一生に何度も経験することではないことから、
相続に直面した際に用語や手続きが分からず、苦労している方がいらっしゃいます。
土地や建物を先代名義のまま相続手続せず、十年位たった方もいらっしゃいます。

ご自宅にて、常時接続によるインターネットからの情報収集が容易になりました。
行政書士や他士業が遺産相続手続遺言書作成のホームページを公開していることから、
無料で情報収集することが簡単になりました。

無料で大量に情報収集することが可能となったことからか、比較検討する際に、
大量の情報が迷いを生んだり、余計に悩んだりすることがあるようです。

当事務所のホームページをご覧のみなさま方に、遺産相続手続遺言書作成の際に
「安心」していただけるよう、遺産相続相談各種相続手続のお手伝いをしております。

遺産相続手続、遺言書作成で、お悩み・お困りの方へ

遺産相続手続の流れが知りたい。

期限のある相続手続の一覧 具体的な遺産相続手続を知りたい
  1. 死亡届
  2. 相続放棄か限定承認
  3. 準確定申告
  4. 所得税の準確定申告
  5. 相続税の申告と納付

遺産相続手続の流れ

  1. 死亡届
  2. 遺言書の有無確認
  3. 相続人の調査・確定
  4. 相続財産の調査
  5. 単純承認・相続放棄・限定承認
  6. 準確定申告
  7. 分割方法の検討
  8. 遺産分割協議

遺産相続手続ガイド

 

生前対策として、遺言について知りたい 遺産分割協議書(文例)&財産目録
  1. 遺言の目的
  2. 有効な遺言
  3. 遺言のメリット
  4. 遺言でできる願い
  5. 遺言が必要な人
  6. 遺言の方式
  7. 遺言書の作成・書き方
  8. 遺言の検認
  9. 遺言執行者

生前対策・遺言書

  1. 遺産分割協議書の例
  2. 遺言書作成用シート
  3. 相続人の確認(簡単家系図)
  4. 財産目録・不動産
  5. 財産目録・現金・預貯金
  6. 財産目録・有価証券
  7. 財産目録・動産
  8. 財産目録・借金・債務
  9. 財産目録・収入・支出一覧

遺産分割協議書&財産目録

 

家族に対する想い:あなたには、どんな対策が必要でしょうか

法定相続人以外の人に財産を分けたい
(孫、嫁、甥姪、ある団体に寄付)
遺言
法定相続分と異なる分け方をしたい
(配偶者に全部、長男に多く分けたい、兄弟よりも多く欲しい)
遺産分割協議、遺言
財産を指定して相続させたい
(配偶者に家を、長男に株式を)
遺言
遺産相続手続の手間を軽くしてあげたい 遺言(公正証書遺言)

遺産相続手続・遺言書作成サービス

当事務所がお手伝い出来る遺産相続手続・遺言書作成サービスの一覧です。

遺産相続手続・遺言書作成についての各種サービスを用意しておりますので、お気軽に
ご相談ください。

遺産相続相談・遺言書作成 相談サービス

遺産相続手続、遺言書作成について、相談者さま・依頼者さまからの お問い合せ・
ご質問にお答えする相談サービスです。

ご指定の場所に出張することも出来ます。

戸籍取り寄せサービス

戸籍謄本から始まり、改製原戸籍、除籍謄本と出生時までの戸籍を取得します。
その後、相続人の戸籍を集めて、相続人を確定します。

相続関係図作成サービス

取り寄せた戸籍を基にして相続関係説明図の作成を行うサービスです。

相続財産調査サービス

相続対象の財産を調査するために、法務局にて登記簿謄本、金融機関にて残高証明などを
取得します。

調査した内容を財産目録として作成します。

遺産分割協議書作成サービス

遺産分割協議で合意した内容を遺産分割協議書にして作成します。

遺言書作成サービス

依頼者様のご要望をお聞きして、ご要望にそった内容の遺言書案を作成するサービスです。

当事務所に頼むメリット

貴重な時間の確保

当事務所は、遺産相続手続・遺言書作成を専門としている行政書士事務所です。

遺産相続手続は、
(1)相続人調査のため市町村役場に行って住民票や戸籍を集めること
から始まり、
(2)相続財産調査のために法務局や銀行へ行くこと
があります。

遺言書作成においても、
(1)相続人を確定するのに戸籍を集めたり
(2)相続財産の調査
が必要となります。

相続人調査のため市町村役場に行く、相続財産調査のため法務局や銀行へ行くのは、
平日になります。

身内の方が亡くなったことによる喪失感、葬儀が終わるまでのゴタゴタ、一人に
なったときの寂しさの中で、遺産相続手続きをはじめることとなります。

その中で、役所が遠方であったり、平日に仕事を休みながらでは、遺産相続手続が
遅々として、進まないことでしょう。

当事務所に依頼することにより、あなたの貴重な時間をご自身のために使うことが
できることでしょう。

わずらわしい手続の解放

身内の方が亡くなってから銀行などの金融機関に行くと、故人とあなたとの関係を
証明するための戸籍、遺言書または遺産分割協議書の提示を求められます。

預貯金の口座の名義変更を行う場合には、金融機関ごとに専用の書類を数枚
渡されて「相続人の署名と印鑑(実印)」を要求されます。

複数の金融機関に口座がある場合には、金融機関から渡された書類の束を見て戸惑い
を感じることでしょう。

戸籍を集めることや遺産分割協議書の作成からはじまり、名義変更のため書類の束に
署名や印鑑の押印までの手続きを考えると、途方もなく大変な作業の思えたり、
わずらわしさを感じることでしょう。

当事務所に依頼することにより、わずらわしいと感じた手続きから解放されること
でしょう。

相談者さま、依頼者さまのお話をしっかりお聞きます

相談者さま、依頼者さまのご要望をしっかりとお聞きすることから始まり、相続の事実
関係調査、法的ことについて説明させていただきます。

遺産相続・遺言書作成について、詳しく事情をお聞かせいただいた上で、円満な相続の
ため、また、依頼者さまのご要望を実現するため、
ご満足いただく遺言書作成のために、あらゆる事柄を提案いたします。

相続対策をお考えの皆様
相続手続、遺産相続、遺言作成の相談を承ります

相続手続遺産相続遺言書と聞いたとき、

  • 定年退職したばかりで元気だし、まだまだ先の話
  • ご近所や友人で、相続争いがあったと聞くけど、わが家は仲がよくて、家族間で
    争うことはない
  • 何となく気になるけど、親は元気でぼける様子もない、まだ先の話
  • 具体的に口にするのは、なんとなく不吉な感じがする
  • 祖父の相続で相当もめた。ぶり返したくないので、口にすることもできない

そんなふうに思っておられる旦那さんや奥さん、子供達が多いことでしょう。

確かに、相続遺言について、相続する側となる配偶者や子供から、
また、兄弟姉妹といった身内から口にすることは難しく、話題にしずらいものです。

塩分やカロリー、コレステロールに気をつけた食事をする、ストレスをためないなど
健康面に気をつけていたり、ジムなどに通って体力強化を図っても、いつか必ず相続
の時がやってきます。

相続することとなったとき、または、遺言書を作成したいと思い始めた際、誰に相談を
したらよいかわらないという方が少なからずおられます。

相続は、一生にそう何度も経験することがないため、直面すると戸惑うことばかりで、
不安になるものです。

相続手続や遺言書作成について事前に知っておきたい方や相続問題に直面している方が、
インターネットで”相続 遺言”と検索したり、書店に行けば『相続手続』や『遺言書作成』、
『遺産相続』といった題名の市販の書籍から簡単に情報が入手できるようになりました。

しかしながら、インターネットや市販の書籍の情報は一般的なものであり、家族構成や財産
状況、権利義務関係が読者によって様々であることから、親子、兄弟姉妹であっても相続
手続が異なることもあります。

インターネットや市販の書籍から得た情報と、専門家に相談したときに得られる情報では
理解度や安心感が異なってきます。

そこで、相続手続遺言書作成の専門家である行政書士にご相談ください。

円滑な相続手続遺言書作成にお役に立ちます。

遺産相続手続で不安をお持ちの方
お困り、お悩みの皆様へ

遺産相続手続をお考えの皆様、遺産相続手続きに直面している皆様、不安を感じて
いませんか?

遺産分割について何かしらの不安、分割割合について何らかの不満を感じていませんか?

相続は、あなた自身や子供、兄弟姉妹、そして配偶者の家族といった身近な人たちの
事柄であるのに、必要書類や手続きについて分からないことが多い。

あなたが相続手続に直面する場面は、一生に何度もありません。

また、続けて手続きをして経験豊富となることもまれでしょう。

遺産相続手続について、行政書士のような専門家でなければ、慣れている人は滅多に
いないのです。

遺産相続の手続きすることになったけど、何から始めたらよいのか分からない。

自分たちで遺産相続の手続きを始めたけど、手間がかかり、複雑で悲鳴を上げている。

遺産相続手続について問い合わせしたい、ご相談したい方は、お気軽にお問い合わせ
ください。

あなた自身や父親・母親が書く遺言
  何かしら不安を感じていませんか?
  何らかの悩みを抱えていませんか?

残される配偶者や子供といった家族に対する思いを、遺言という形で残したいけど、
どのような手順で始めたらよいのか分からない。

相続人を確定するための調査、相続財産を調査して財産目録といった一覧表を作成
したいけど、どこから始めればいいのか分からず自信がない。

遺言書を作成したいと思っているけど、どう書けばよいのか分からない。

自分が書く遺言書は、自筆証書遺言でいいのか、公正証書遺言がいいのか分からない。

遺言書が無効になると聞いたけど、有効で効力のある遺言を書くにはどうしたらよいのか?

遺言書を作成するは、民法の記載事項を踏まえ、あなたにとってどのような方式で、
どのような内容の遺言書を作成するのが賢明なのか、法律の要件を満たしているのか、
確認する必要があります。

相続手続や遺言書について問い合わせしたい、ご相談したい方は、お気軽にお問い合わ
せください。

相続手続や遺言書作成について、考えましょう

相続手続や遺言書作成について、考えましょう

相続が開始すると、

  1. 通夜・葬儀や法要、香典返し、四十九日の法要
  2. 水道光熱費といった公共料金の支払いの名義変更・支払い変更手続
  3. 携帯電話の解約
  4. 生命保険金の請求
  5. 埋葬費の支給申請
  6. 保険証の返却・変更
  7. 年金などの社会保険に関する手続
  8. 銀行・保険会社といった金融機関での名義変更

の届出が山のように押し寄せてきます。

また、相続税がかかるのか、遺産をどう分割するのかといった不安があったり、心の余裕がない
まま日々を過ごすことになります。

手間がかかり、複雑な相続手続が平穏に終わるために!

親子、兄弟姉妹の身内で争わないため!

自分が書いた遺言書が有効であるために!

父や母、配偶者が書く遺言書が有効であるために!

相続や遺言は、あなたや配偶者、子供、兄弟姉妹に関係があります

このホームページを見ている皆様
遺産相続や相続手続、遺言書作成と聞いて、財産をいっぱい持っている「お金持ち」の話でしょ!
「わが家には、私には関係ないわ!!!」と思っていませんでしたか?

でも、あなたにも関係があるんですよ。
相続は、お金の多い、少ないは関係がありません。

相続財産の具体例 宅地、田畑山林、自宅家屋、マンション 、ビル
現金、郵便貯金、銀行預金、定期預金
株券・国債・社債・投資信託などの有価証券、ゴルフ会員権、リゾート会員権
家具、什器備品、自動車、貴金属、宝石、書画骨董品
借金、連帯保証による債務

この表中で、1つでもあなたや配偶者、両親のものがありましたか。
もし、あるなら それが家族の財産、あなたの財産です。そして、相続財産となります。
借金や債務といったマイナスの財産も相続財産です。

あなた自身や配偶者の家族、兄弟姉妹の相続手続で不安や悩みがありませんか?
あなた書こうと思っている遺言書、夫や親の遺言書で不安や悩みがありませんか?
困っていませんか?

▼まずは、こちらからお問合せ下さい


遺産相続分割、遺言書作成の専門家相談電話

遺産相続分割、遺言書作成の専門家相談メールアドレス