
「会社設立」の記事一覧

補助金申請書を書くにあたって
前回の投稿では、 「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」 「小規模事業者持続化補助金」 「創業・第二創業促進補助金」 が 平成28年に募集されることについて記載しました。 その補助金申請書の書き方・ […]

2016年の補助金申請の準備を始めましょう
2016年度も補助金の募集が行われます。 12月18日に発表された 「平成27年度経済産業省 関連補正予算案等の概要」には、 ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金 1020.5億円 小規模事業者支援パ […]

平成27年度補助金の獲得・活用に向けて
法人の経営者様、個人事業の事業主様、 事業の資金繰りについて、 お考えのことだと思います。 金融機関の融資、 法人であれば新株発行、 少人数私募債をはじめとした社債の発行、 補助金の獲得といった事が考えられ […]

増資、社債発行、銀行借入(融資)の違い
少人数私募債の発行を中小企業の経営者に 一考してもらう記事を投稿しているうちに、 それ以外の資金調達方法にまで広がっていますね。 で、タイトルにある通り、 増資、社債発行、銀行借入(融資)の違いについて、 […]

社債を簡単に説明すると「会社の借金」
20年以上前、 大学を卒業してSEの会社に入社、 新人研修が終わり、 証券業務のシステム開発部隊に配属されました。 配属後しばらくの間、 証券用語や仕組みについて資料を読んでいたところ、 内国株や外国株、国債、先物、オプ […]

中小企業の資金調達 間接金融と直接金融
中小企業の経営者の悩み事の1つに、 資金繰りがあります。 経営者の方と話していると、 他にもあるように思うのですが・・・、 銀行からの融資を中心に考えている様子。 「銀行からの借り入れによる資金調達」 これって、 間接金 […]