創業融資を日本政策金融公庫を利用することになる場合、融資申込者の個人信用情報も
審査ポイントの1つになります。

個人信用情報とは、クレジットカードを使っての物品購入やサービスを受けた、分割払い・
ローンを組んで商品などを購入した際の借入金返済履歴や過去の延滞履歴などが記録された
ものです。期日を守った支払いが出来ていれば問題ありませんが、延滞があると個人信用情報
に記録されます。

個人信用情報の中身に問題があることが分かれば、融資審査に通りにくくなります。

例えば、消費者金融系のカードローンとか銀行のカードローンでの借入残高が多額であるとか、
クレジットカードの支払いが期日遅れている記録がいっぱいこう並んでるとか、問題として
融資審査が厳しくなります。

金融機関として、おそらく融資申込者に融資をしても返済が出来ないや返済が遅れる可能性が高い
なっていうように見る場合がありますので、事前に時間をかけて個人信用情報に延滞や破産などが
無いように、カードローンの残高をゼロにするか、大きく減らすように気をつけた方がいいです。

この個人信用情報は、金融機関が審査を行う際に個人信用情報機関に照会を行い、融資審査の参考に
します。
クレジットカード会社や銀行、消費者金融などから提供された情報が反映されます。

個人信用情報には、氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先情報、公的な本人識別情報、クレジット
やローン等の契約内容、残高、毎月の支払状況、照会履歴などが掲載されています。

個人信用情報は、ご自身でも取り寄せすることが可能ですが、自身が照会したという履歴も残ります。
何回も取り寄せしていると、金融機関は何回も自分の個人信用情報を照会していることを不審に思います
ので、支払いの遅延や破産することのないようにしっかりとしたお金の管理をお勧めします。

金融機関とか日本政策金融公庫に申し込みをするとその個人信用情報の中身をチェックします。

日本政策金融公庫では、CICへ融資申込者の個人信用情報を照会して、中身をチェックしています
ので、簡単に分かるクレジットカードやローンの支払い状況を創業計画書に書かない、面談で話さない
というのは、なにか隠し事をしているというように思います。

では、個人信用情報機関とは何でしょうか。

個人の信用情報を、加盟するクレジット会社・消費者金融、銀行などから収集・管理し、加盟会社から
の照会に応じて情報提供を行なう機関です。

日本にある個人信用情報機関は、「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」、「株式会社シー・アイ・
シー(CIC)」、「株式会社日本信用情報機構(JICC)」の3つです。各個人信用情報機関は、  各信用
情報機関が保有する信用情報のうち延滞等の情報及び本人確認書類の紛失・盗難等に係る本人情報等の
信用情報の相互交流しています。

本ページは創業融資を考えている事業者向けなので、日本政策金融公庫で融資を申し込みした後の面談
にて些細な嘘でも止めることを勧めます。

融資の申込があってから面談までに、金融機関の担当者は個人信用情報を確認していますので。

 

下記のリンクに「自己資金」、「業務経歴・キャリア」、「創業計画書」、「通帳」、「納税状況」に
ついて詳しく投稿していますので、気になる方はクリックしてください。

創業融資1つ目の重要なポイント「自己資金」について

創業融資2つ目の重要なポイント「業務経歴」について

創業融資3つ目の重要なポイント「創業計画書」について

創業融資4つ目の重要なポイント「通帳」について

創業融資5つ目の重要なポイント「納税状況」について