氏名とフォント 公開日:2011年6月6日 遺産相続手続遺言書作成・書き方 許認可の相談を始めとして、遺産分割協議書作成の遺言書作成の依頼を受けた際に、 相談内容を書き留めてパソコンで清書しています。 作成した相談内容書を相談者・依頼者に見ていただき、 内容に間違いがないことを確認してもらっています。 その際に、名前の間違いを指摘されたことがあります。 古い文字などで指摘されます。 この間は、”しんにょう”の「点の数」、”ふゆがしら”が該当しました。 ”ふゆがしら”はフォントによって、のぶんになったのには参りました。 関連記事 相続人が数十人に自筆証書遺言書 書き方(妻と子供に相続させる)2子がいないご夫婦に遺言書は不要ですか?遺産分割争いの件数相続の始まりは、亡くなった時だけ?その2無料セミナー「書き方教室 はじめての 自分で書く遺言書」2 投稿ナビゲーション 自筆証書遺言書 書き方(妻と子供に相続させる)5相続 うちには財産がない